小松台農園は大分県由布市庄内町の小松台という地区の野菜農家です。
小松台は庄内平野を望む南向きの高台に拡がる地域です。梨団地として戦後に開拓された新しい土地ですが、適度な標高と陽当りの良さで、野菜つくりに適した地域です。
会社員として働いていた私達夫妻ですが、2014年よりこの土地にて新規就農し有機農家として営農を開始しました。
全圃場にて有機JAS認証を取得し年間を通し多品目の野菜を流通業者さんへの卸売と近隣の直売所への出荷を行っています。
季節に合った植物はすくすくと元気に育ちます。美味しい野菜として頂くために、健康な土を用意しそれぞれの野菜に合った管理を行っています。
小松台農園では、化学物質や多量のエネルギーを使って野菜に無理をさせません。
野菜のため(本当にそうなのか野菜と話せないのでわかりませんが・・・)だけではなく、人にとっても無理のない営みでありたいからです。
なるべく近くで手に入る資材を使い、自分の手に負える範囲の技術を選択しています。もし何かが上手くいかなくなった時でも、代わりの資材や技術で間に合います。
短期的な効率や収量を求める方法があるかもしれませんが、小松台農園ではいつまでも安定した営みが続けられる持続可能な農業として有機農業を選択しています。
年間を通して多品種の野菜を栽培しています。
ご希望の業者様には詳細な栽培スケジュールをお送りいたします。
果菜類 | オクラ、かぼちゃ、とうもろこし、インゲン、スナックエンドウ、冬瓜 |
葉物 | 小松菜、ほうれん草、ネギ、ロメインレタス、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、モロヘイヤ、フェンネル、パクチー |
根菜・その他 | 人参、キタアカリ、紅はるか、大根、かぶ、にんにく |
※2018年作つけより品目の見直し、絞込みを大幅に行いました。
2010年春 | 宇佐・佐藤農園で研修 |
2011年秋 |
湯布院町にて就農。 約2反の畑で作付し、販売も始めました。 |
2014年春 |
庄内町・小松台にて「竹林畑」スタート。 梨畑などの耕作放棄地を野菜畑として再開墾 |
2018年 |
「小松台農園」へと名称変更 全圃場にて有機JAS取得 |